ご来院時に必要なもの
初診、および月初めの受診の際は、必ず健康保険証をご持参ください。
また、これまでに受けた治療や服用中のお薬に関する情報があると処方箋をお出しする際にお薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの良い参考になります。初診でお薬手帳をお持ちの方は併せてご持参ください。
他の医療機関からの紹介状をお持ちの方や、公費を利用して受診される方は公費受給者証を受付でご提示ください。
初診の流れ
- 受付初めに受付に健康保険証をご提出ください。
その際、他院からの紹介状や、お薬手帳、健診結果などの資料をお持ちの方は併せてお出しください。 - 問診受付にて問診表をお渡しいたしますので、必要事項をご記入ください。
尚、ご記入に際しご不明な点などがございましたら、お気軽にお声がけください。 - 待合室順番になりましたらお呼び致しますので待合室でお待ちください。
受付に一声掛けて頂ければ一時的に外出することも可能ですが、順番時にご不在の場合は、後にお待ちの方と順番が入れ替わることもありますのでご注意ください。
尚、緊急性の高い患者さんがおられる場合には、順番を変更させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 - 診察診察室にお呼びしますのでお入りください。
いつ頃から、どの様な症状かなどご自身でお判りの範囲で構いませんのでお話しください。
お話をしっかりお伺いの上、現在の病状や考えられる治療方法などについて丁寧に分かりやすくご説明させて頂きます。 - 診察後診察が終わりましたら待合室でお待ちください。お会計にて受付でお呼び致します。
お会計後に当院の診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際にお持ちください。
個人情報保護方針
はっとり整形外科リウマチ科クリニックは、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。
個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、個人情報保護に努めます。
診療情報の提供および個人情報の保護に関するお知らせ
当院は、患者さんへの説明と納得に基づく診療(インフォームド・コンセント)および個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
診療情報の提供
ご自身の病状や治療について質問や不安がおありになる場合は、遠慮なく、直接、医師または看護師に質問し、説明を受けてください。この場合には、特別の手続きは必要ありません。
診療情報の提示
ご自身の診療記録の閲覧や謄写をご希望の場合は、医師または看護師に開示をお申し出ください。手続きが必要となりますので1〜2週間お時間がかかります。また開示・謄写に必要な実費をいただきますので、ご了承ください。
個人情報とは、住所、氏名、生年月日等の特定の個人を同定できる情報を言います。
当院が保有する個人情報(診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。医師にお申し出ください。調査の上、対応いたします。
個人情報の利用目的
個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用いたしません。
診療のために利用する他、クリニック運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、個人情報を利用することがあります。
また、外部機関によるクリニック評価、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。
治療、外来予約(診察・検査・処置・指導等)の変更、療養給付・保険証等の確認等、緊急性を認めた内容について、患者さんご本人に連絡する場合があります。 ただし、事前に外来窓口または受付までお申し出があった場合は、連絡いたしません。
ご希望の確認と変更
外来等での氏名の呼び出しなどを望まない場合には、事前にお申し出下さい。ただし、事故防止・安全確保のためには、呼名および氏名の掲示が望ましいです。
身体上または宗教上の理由等で、治療に関して特別の制限やご希望がある方はお申し出下さい。
一度出されたご希望を、いつでも変更することが可能です。お気軽にお申し出下さい。
相談窓口
ご質問やご相談は、受付窓口をご利用下さい。
平成31年2月 はっとり整形外科リウマチ科クリニック 院長
院内掲示
1)明細書発行等加算に関する掲示
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進する観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
2)一般処方加算に関する掲示
当院では後発品のある薬剤について、医薬品の供給不足等の場合における治療計画の見直し等に対応できるように、患者様にご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
3)医療情報・システム基盤整備体制充実加算 医療DX推進体制整備加算に関する掲示
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、診療、服薬指導を行う際、当該情報を閲覧し活用しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する取り組みを実施しています。
4)情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)に関する掲示
当院では情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)をオンライン診療の適切な指針(ガイドライン)に基づいて、原則再診のみで行なっています。使用料、利用回数に応じて実費の保険外負担として1回につき1000円のご負担をお願いしております。